Tomo's Rent-a-Car Memories in Europe

借りた車一覧・感想、、結局車一台買える位の金額を投資したような、、、そうでもないか、
※括弧の中は峠の名前と標高です。スイスの峠道は最高だ、でも、やっぱりもっとサーキットを走りたかった
※最高速度は平坦に見える所で、制限速度内で加速しなくなったと感じた時のメーター読みです
 さらにかっこ内は車検証に書いてある最高速度です。
※黒い星ー★ーの数は「欲しい!」という度合いをあらわしております。

せっかくドイツに来たのに、、22台も借りたのに、シビックより馬力のある車がない、、ああ大失敗。
しみじみシビックは素晴らしい車だった、、と思うのでした。
ボクスターは借りても良かったが、見つけたときには既に冬だった、、、
カレラを借りたら帰国してから間違いなく全財産をつぎ込んで買ってしまう、であろう。それに既に冬になっていた
Sクラス、Phaetonはタイミングが悪かった、、残念

果たせなかった課題
・フランス東側小物峠制覇、フランスにフランス車でフランス料理を食べに行ってみたかった
( Renault Twingo(ミニカー先行型レンタル) or Megane、Citroen, Peugeot, etc)
・チェコのピルゼンまでピルスナービールを飲みに行きたかった
・VW Polo(長期) 温泉を目指して、そして一度洗車をしてみたかった
・アルプスにスキーをしに行きたかった
・MB 全クラス制覇(A, C, E, G, M, S, V, SL, CLK, SLK)したかった
 でもSクラス(トランクの大きさ確認の為)とSL以外は借りることが困難。Aクラスを借りようとすると、たぶんゴルフになる。
・VW の高級車戦略を確かめるためPhaeton V6、ミニカーも買ってしまったのに、、
・果たしてリミッターが効く250km/h でのクルーズコントロールは可能か??

22台目 Renault Kangoo 1.5dCi ☆☆☆☆☆ Aivs 2日間
Garching-Weihenstephan-Garching, Garching-Ismanig-Oberschleisheim, Garching-Flughafen
・電子レンジその他を趙君へ、炊飯器やお茶漬けを雅代へ宅配するため、そして飛行場まで行くのに借りました。
(自動車だと15分程度なのに、地下鉄を使うと一度ミュンヘンまで出なければならないし、Sバーンの駅までのバスは土曜日運休、使えねぇー)
・Opelを借りることが出来ると信じてAvisにしたのに、、なぜだ、、ディーゼル、、ミニバン、、ああ、
・バスの運転手さんのように左足を床にベタ付けしなければならないのは困惑する、、どーしても斜めにしてしまう。
・帰国前日、再び雪が降り始めてかなりびびった、、当日は大渋滞、だが、抜け道を知っていたので助かった。
 2キロも続く絶望的な信号渋滞なのに、(抜けるのに1時間はかかる)なぜ、渋滞に溜まっていくのかドイツ人?
(82 ps?, FF?, 5MT, 1.5l diesel, 10422 km走行車、342 km走行、1人乗り最高速170 (155)km/h)
(バックは傘を引き上げるタイプ、ガソリンタンクは鍵で開ける)

21台目 Ford Mondeo Turnier ☆☆☆☆☆ SIXT 13日間
・Garching-Garching an der Alz-Garching : 297 km
・Garching-Bern-Gwatt(一泊): 513 km
・Gwatt-(Car Train#1, Loetschberg tunnel, Kandersteg to Goppenstein)-(Col de la Forclaz 1526m)-(Col de Montets 1461m)-Chamonix Mont Blanc-(Car Train #2, Furka-Basistunnel, Oberwald to Realp)-Andermatt(一泊): 346 km
・Andermatt-(Car Train #3, Oberalp pass, Andermatt to Sedrun)-(Car Train #4, Albula tunnel, Thusis to Semedan)-(Car Train #5, Vereina tunnel, Sagliains to Selfranga)-Garching : 424 km
・Garching-(Pass Lueg 552m)-Badgastein-(Car Train #6, Tauernschleuse, Boeckstein to Mallnitz)-(Radstaedter Tauernpass 1789m)-Garching : 606 km
・Garching-Zugspitze-Garching
・Garching-(Sellajoch, Passo di Sella 2240m)-(Pordoijoch, Pass Pordoi 2239m)-(Passo di Valparola 2197m)-(Passo di Falzarego 2105m)-(Passo Tre Croci 1809m)-(Greifenburg 一泊)-Garching : 816 km
・クリスマス、正月と身動きが取れないのは困るので借りました。最初Poloが一番安いと思って借りようとしましたが、しかし、いろいろ料金があって、HPに載っている同じような「特別価格」でもちゃんと調べないと3割以上違います。Poloよりクラスは上ですが、2割近く安い。でも、やっぱりゴルフになるんだろうなぁ、、と思っていたらこんなでかい車になってしまいました、、、初めて希望どうりにスノータイヤ付き、しかしディーゼル。
まあ、一生買うことも、試乗することもないのでいい機会でしょう。
スノータイヤは初めてで、じっくり観察してみました。確かに柔らかいし、頼もしい波線入りのトレッドパターン。
 でも、本当にこれが効くのか?威力を発揮するほどの雪でもなかった、、スピード制限とかはないのだろうか?
 それに他の車のタイヤに比べて波線が少ないような、とくにタイヤの端に、安物?
 実際雪道を走れたのは借りてから1004km経過したフランス入国時点、、トホホホ、でも大分実験しました。
 例えばハンドブレーキはどうやって使ったら良いか、最小回転半径はどれくらいか、
 一番の利点は雪があっても一応大丈夫という安心感(笑)たしかに滑りにくいし、止まりやすい。
 ノーマルタイヤで登ろうとしていた私がおろかだった、、、
・フロントガラスに熱線が入っている車は初めてだが、波模様が気持ち悪い、、でも極めて便利。
 こちらでは暖機運転は禁止だが、1分もあればフロントガラスの氷はおもしろいように剥がれる。
 ついでにキーレスエントリーは雪国では必須だと思う。
 停めるときにワイパーのスイッチを切っておかなかったので再始動の時バキバキという音がしてびっくりした。
 ついでにパーキングブレーキを引いておいたので発車の時バキッという音がしてびっくりした。
 ガリガリ君(グリップがウレタン製)を買っておいたので氷取りは楽。レンタカー会社のは使いづらい。
・最初エンストこきまくりました、、
・前回はベンツのMクラスだったので、やたらエンジンの回りがいいような気がします、、交差点を曲がる途中で1速のリミッターに当たります。メータのデザインと相まって騙されているのだと思います。でも5速3000回転で140キロ、シビックじゃ90キロだったのに、、さすがドイツで使われている車。
今回の課題
お題目1 もう一つのガルヒング
・私が住んでいるのはGarhing bei Muenchenですが、ドイツにはもう一つのGarchingがあります。 Garching an der Alzを単なる興味で見に行ってきました。12/26だというのに結構道は混んでいました、、皆静かに家で過ごすんじゃないのか?ちなみに有名なFrankfurtはFrankfurt am Mainですが、もうひとつFrankfurt Oderが北東にあります。ただそれだけ、、
お題目2 カートレイン
カートレインを一筆書きで制覇するためにスイスに出かけました。いやいや、それだけの為じゃないんだけど、、、、
 ドイツ国内を走っても全然楽しくない、、アウトバーンは退屈だ。冬、雪、ブンダバーなアルプスのドライブ、、
 それにスイスの電車に一度は乗りたかった。でも、他から見ればまるっきりあほに映っているのは承知しております。
 でも分かる人には分かる、この行動。
・改めて計測、ガーヒングから全く迷わずに(A9, Muc Mittel Ring, A96)スイス国境まで214kmでした。
・クリスマスの街は車も少ない、、と思ったら人だらけ、Bernでは駐車場の空きがありません。お前ら!!キリスト教徒はクリスマスは家で家族と一緒に静かに過ごすんじゃないのか!?信じた俺が馬鹿だった。でも大都市に車で入ると散々な目に合います。ルクセンブルクでこりているはずなのに、、一方通行、違法駐車、溢れる人たちは大阪で慣れているのでへっちゃらだが、地図がないので訳が分からない内に旧市街ど真ん中をイヤと言うほどさまよって、ガイドブックで見た名所にぶち当たり、突き当たりは橋で市外へ、ルクセンブルクとそっくりの状況だ。とにかく街の概要はさんざん迷っている内につかめました(笑)。車を停めて観光。Drahtseilbahn(無茶苦茶距離が短いケーブルカー)を偶然見つけて乗りました。
・モンブランを見よう、というかその方向には峠道がある、、というわけで行きましたが、フランス国境を越えたら大雪、シャモニではなにも見えませんでした。とりあえず、じゃあモンブランでも食おうと思ったのですが、見つからずエクレアを食ってきました。さらに万年筆屋を探しましたが見つかりませんでした、、何しに行ったのやら、、、とにかくフランス峠初通過。
・通る為だけにSt-Gotthard tunnnelを往復してきました、、トンネルの両端では全く天気が違いました。16キロほとんど直線なのでこの中ならセガテバプジョーは400キロ以上楽勝で出るでしょう。
・スーパーミグロには酒もタバコもありました、、
・当たり前ですが、皆スキーしに来ていました、、、「一泊?」と怪訝な顔の宿屋の親父。そりゃそうですが、
 スキーウエアさえ買っておいていたらなぁ、、、まだ機会はあります。それに一番いい季節は2月らしいし。
・基本的には同じ道は通らない主義なので、断念した峠でも再度行くことはないのですが、逆方向からなら景色も違うのでオッケーということにしてFocusで断念したオーストリアのカートレインに乗ってきました(逆方向なのでこれまたオッケー)。
カートレイン完全制覇!!
・オーストリア、スイスなどでは高速道路の料金(スイスは1年、オーストリアは10日、2ケ月、1年の三種類)を払ったという印に(die) Vignette(左がスイス、右がオーストリア)というシールを貼るのですが、1年も残り2日となった12/30にオーストリア国境のサービスエリアに立ち寄ったとき、真っ暗闇の雨の中、懐中電灯を持った検査員のチェックを初めて受けました。年末なのにご苦労さん。5月に1年用くれ!と言ったとき売店の親父は本当か?と怪訝な顔をしていましたが、十分に元は取りました。ちなみに私はレンタカーを乗り継いでいるので、シールをビニールに張り付け、さらにフロントガラスにはセロテープで張り付けていました(本来フロントガラスに張り付ける為、接着面が表)。
お題目3 ツークシュピッツェ
・ドイツ最高峰の山、Zugspitze、昨年2月に一度行ったが、吹雪で何も見えなかった、、ついでにロープウェイも動いてなかったので往復ケーブルカーで景色全く見えず、、で、元旦にペーター教会のトランペットを聞いてから友人と行って来ました。結構人出があった。
 今回は往復ロープウェイで、残念ながら冠雪のため頂上にはいけなかっが、快晴、ブンダバー。夕焼けが綺麗だった。
 美人にも会えたし、城を見に行かないで、山に行って正解でした。でもロープウェイの値段は高い。
お題目4 ドロミテの山々
・以前Barchettaで行ったときは曇りでほとんど何も見えなかったドロミテ、Audi TT Coupeで行ったときはノーマルタイヤで全く上れなかったドロミテに三度目の正直を期待して行きました(同じ峠は再アタックしないというのはこの際忘れて、、)
・ブレンナー峠を越えるまでは土砂降り、霧で五里霧中、パスタでも食って帰るか、と思っていたら、、
 快晴!!! ブラボー! さすが太陽の国イタリア!
・前回断念した所には雪はなし、、何だったんだ一体(単なるシーズンオフで除雪車が働いてなかっただけです)
 今回はスキーシーズンまっただ中、かきいれ時なので道路の除雪は完璧、、雪のない峠にはモデナもカレラも亀バスもやってくる。
・ブンダバーなドロミテの山々()。スキーを楽しんでいる人達を見るとこんな所に何しにやって来たんだ俺は?と自問自答するが、
・スノータイヤを履いていて、しかもフォードということは、、ついでにスロベニア最高峰再挑戦!のつもりだったのだが、ドロミテを越えて一泊したら翌日雪がどさっと積もっていました、、、宿のおばさん曰く初雪だそうです。断念(宿はこれまでの最安値で26ユーロでした、もちろん部屋にシャワー、トイレ、テレビ付き、質素な朝食込み)
(???ps, FF, 5MT, 2.0l diesel, 10877km走行車、3514 km走行、1人乗り最高速209 (???)km/h)
(バックは傘を引き上げるタイプ、ガソリンタンクは室内からレバーで開ける)
※写真はLueg峠(553m)にて!!

20台目 MB ML270CDI  ☆☆☆☆☆ SIXT  オープンカー14台目 週末3日間
今回のお題目はオーストリア小物峠制覇:Garching-(新Gerlospass 1628 m)-(Pass Thurn 1274m)-(Griessenpass 967m)-(Pass Luftenstein ???m)-(Pass Strub ???m)-Garching, Garching-Schloss Linderhof-(Ammersattel 1082m)-(Engpass 946m)-Ehrwald-(Fernpass 1216m)-(Holzleitensattel 1126m)-(Ursprung pass 849m)-Muenchen
・ついにでかい車に手を出してしまいました。座席の高さを最低にしても居心地悪い、、(笑)
・店に向かう途中、道にチェロキーが置いてあって、チェロキーかぁと思っていたが、店の前にこいつが停めてありました
(2分で出発して、、と言われたが、実際には30秒後におっさんが車を出してきて、シートもシートベルトもなしに移動させられた。
まあ、5メートルだけど、、でも名前を覚えられていた、、)
・それにしてもアクセルを踏んだときの象のいびきの様なエンジン音は何とかならないものか、、、一気に萎える
・どうも同じような車に乗ったことがあるような気がしてならなかったが、ようやく判明
 そうです、引っ越しに使ったホーミーバンロングとそっくり同じなんです、、、ああ、天下のメルセデスが、、
 でも、私にとっては同じ、、、これが真実。それと外見はCRVとそっくりなんですが、、
・ハザードランプのスイッチがハンドルの前にある、かえって不便では?
・トリップメーターがない、、
・右足のかかとにフロアトンネルが干渉するので置き場がない、、
・ルームランプの立て付けが悪いなぁと思っていたらスイッチ兼用だった。
・一応サンルーフを全開に出来るのでオープンカー認定(笑)ひさびさ。CD付きの車もひさびさ。歌いまくり。
・走行中気になってスイッチを押したらミラーが閉じてしまった、、こういうお馬鹿さんの為のフェイルセーフはどうした?
・グローブボックスは意外に小さい、マニュアルも入らない
・シートが合成革なのでずれる、、
・Low Rangeのボタンを押したくてしょうがない、、、
・遅延エンジンブレーキですが、よく効きます
・初の四駆、フルタイム四駆、でもよく分からない、、
・480万円だそうです、、私はホンダの軽トラの方がよっぽど心ときめくが、、
・こういう車に乗ったら、こういうところや、こういうところを蹂躙してみたかった。大分遊びました。
最後のガソリンスタンドで必死に綺麗にしましたが、、
・クルーズコントロールがついてるのに気がついたのが786km走行後でした、、
・結局なんだかんだいっても車種を忘れて峠で頑張っていました、、でも先行するPoloとかが羨ましかったりする、、
・人を轢いた時、確実にとどめを刺す為ぶっといパイプをフロントに付けているRV車が日本には生息しているが、こちらでは見ない、、
・大嫌いな車の一番にトヨタのランクルがあるが、これと一緒で黒煙をモクモクしながら走っているのかと思うとげんなりする。しかし、そのことに運転している本人は全然気づ(け)かないんだと分かった。
・Linderhof城は入場券を買っただけに終わった、、、
BMW X5を借りたかったのですが(冬特別価格だが週末は関係ないらしい)、でも大きい車はもういいです、、
・初めて助手席にヤロー以外を乗せたが、神経が疲れる。運転手になるのはいやだ。
(163ps, Fulltime 4WD, 5AT, 2.7l diesel, 2653km走行車、962km走行、1人乗り最高速181(183)km/h)
(サンルーフは全自動、バックはふつう、ガソリンタンクはロックと連動)
※写真はGerlospass、旧道は傾斜20%らしいが、、

19台目 Ford Focus 1.6 ☆☆☆☆☆ SIXT 週末3日間
Garching-(Radstedter Tauern 1789m, 積雪のため断念)-(Katschberghoehe 1641m)-(Vrsic 1611m, タイヤ空転のため断念)-Kranjska Gora(スロベニア)-(Wurzenpass 1073m)-Spittal a.d.Dran(1泊)-(Dientener Sattel 1357m)-Zell am See-Salzburgring-Muenchen
・Ford Focus 1.6l ZetecSE 16V ZetecSE????
・最初座ったときバスみたいと思った。なんかペダルが近いんだよね。アウトバーンを走っても安定しないし、、
 と思っていたが、しばらく走ると気にならなくなり、なんでそう思ったのか分からなくなった。
・エンジン音は大きいが、全く高揚感のない音だ。
・アウトバーンを走っても楽しくないが、山道にはいると途端につまらない車に変身。本当にマクレーは同じ名前の車に乗っているのか?
・ボンネットはFordのエンブレムの裏の鍵穴に鍵を差し込んで開ける。鍵の形もおもしろい、焼き鳥の串で作れそうだ。
・ワイパー遅延ふき取り機能付き。自動的に拭き取る前に手動で拭き取ってもキャンセルされない。
・スロベニア最高峰の峠をまず目指した。イントロは日本の林道みたいでいい感じだったが、葛折りの道に入ると、カーブだけ石畳になっていた。スイスの整備された峠道もいいが、こっちのほうが日本の峠って感じだ。あともうちょっとだったんだけどなぁ、、、冬タイヤ頼んだのに、あっさり無いとは、、予約できなくしとけよ!
・スロベニアで地名「Log」発見。でも本当に国の北部をかすっただけだった、、国境は4回通過したが
 通過時は普通スタンプを押してくれないんだが、「スタンプないの?」と言ったら「必要なのか?」と聞かれたので「必要だ」と答えたら押してくれた、、ドイツ語の単語を知ってると便利。
・オーストリアのカートレインに乗ろうと駅まで行きました(ノーマルタイヤではかなり辛かった)が、一時間待ちなのでやめました。残念ですが、1時間あれば反対側まで行けるし、
・帰り道なのでザルツブルグリンクを見に行ってきました。ツーリングカーのレースが行われているのをテレビではよく見ました。
(100ps, FF, 5MT, 1.6l, 16259km走行車、1192km走行、1人乗り最高速195(185?)km/h)
(バックはふつう、ガソリンタンクは鍵で開ける)
※写真はDientener Satteにて。快晴!

18台目 Audi TT Coupe 1.8T ★★☆☆☆ SIXT 中央駅 週末3日間
Garching-(Sellajoch 2211m, タイヤ空転のため断念)-Wolkenstein-(Brenner 1374m)-(Achen 941m)-Garching, Garching-Ingolstadt Audi Forum-Muenchen
・さて、天気予報を睨みながら前日に借りることを決定。当然街中の営業所では車が無く、中央駅から借りることに。スノータイヤオプションも付けてドロミテへの準備はばっちり。
・狭い、天井が低い、ドアミラーが近い、Xeランプが明るい、ケツヒーターあり
・新インテRの後部座席も狭いと思ったが、これはシャレにならないくらい狭い。頭がリアウインドウに確実にぶつかる。インテRならこぶが出来る位だが、これは頸骨が折れる。ちゃんとリアウインドウを閉めるときは頭に気を付けろという警告がいろいろなところにある。拷問にはいいかも。30分以上座るのは不可能だ。
・トランクはそこそこあるので自転車を積むことが出来ました(泥だらけ自転車、職場→アパート)
・VWグループの赤LED表示は気に入らない、シフトがゴルフボールみたいなのも気に入らない
・走行時間が2時間を過ぎると警告が出るのがうざったい。ちなみに4時間後にも出る。休めと言っているのか?
・ウオッシャー液の入れ口がフェンダーにある
・視界が狭く、この車は峠には向かないのではないか、、つづら折りの上まで見たいぞ
・Beetleの次だったので快適だった。最初はターボに気がつかなかったが、、、200キロで安心して走れます。
・相変わらずクーフシュタインでは濃い霧が、、でもイタリアは快晴!ブンダバー、待ってろドロミテ!
・対向車の屋根に雪が積もっている割合がだんだん多くなってきて、おー雪だ!!今回はアゼニスじゃないから大丈夫だ
・と思ったのもつかの間登らねーじゃないか!タイヤが空転するぞ、おい。下りは30キロからでもABSが効く、、
・どうりでミゾが浅いと思った。夏タイヤじゃねーのか?と疑っていたが、その通りだった。ドイツ人を信じた俺がまぬけだった。ドイツ人に複雑な仕事をさせるには少なくとも1週間は余裕を持たせないと駄目なのだった。 
 ちゃっかり請求はスノータイヤ代込みで来たので即刻クレーム
・でも雪道だと皆速度が劇遅だし、詰まったら目も当てられない。土日だけでは、しかも5時には真っ暗になる季節では時間が読めないので遠出(特に山道、峠)出来ないことが改めて分かった。しょうがない、峠は終わりだ。
・仕方ないので高速ではないBrenner峠、Achen峠(ドイツ)を通って帰ってきました。でも峠というか上高地みたいなんだよね。
-----
Audiの本拠地IngolstadtのAudi Forum, Musiumに行って来ました。Muenchenから80km、30分の距離。
・当日はのみの市が開かれていてマニアが唸るほど集まっていました。それとAudiのオフィシャルグッズが半額以下、タイミングが良かった。非売品?「RACE NOTES」なるルマン3連覇の記録写真集を手に入れた!
・博物館は単なる陳列、BMW博物館並。R8もDTMも無いのはどういう訳だ!でもM.Mouton/ F.Ponsのラリーカーがあった。(「水玉生活」でしか知らないが、ラリーでのアウディの初勝利らしい1981年サンレモ)今のカーボンだらけのラリーカーと比べると、中は六甲で走っているお兄ちゃんの車と大して変わらなかった。ゴムのフロアマットが敷いてあったが、本当に使っていたのか?
・アウディと合併したNSU社のキーホルダーは当然ロータリーエンジンでした(買いました)。こっちではWankel(発明者) Motorと呼ぶらしい。
・アウディのだだっぴろい駐車場でスピンの練習をしていました、、
(180ps turbo, FF, 5MT, 1.8l, 15133km走行車、899km走行、1人乗り最高速240(228)km/h)
(バックは押し込むタイプガソリンタンクは室内からボタンで)
※写真はBrenner峠、国境ゲートがあったところです。塩だらけ、、それにしても後部座席は狭い

17台目 VW New Beetle 1.9TDI ☆☆☆☆☆ Europcar 中央駅 週末3日間
Garching-Muenchen(買い物)-Garching, Garching-(Furkajoch 1760、通行止めで断念)-(Arlbergpass 1793m)-(Flexenpass 1773m)-(Hochtannbergpass 1676m)-(Gaichtpass 1082m)-(Oberjochpass 1178m)-Muenchen
・Europcarからは借りることが出来ないはずなのですが、それならSIXTだって免許取得1年以内は借りることが出来ないはずで、これは受付の人次第だ、と、、そこで、駄目元で、受付の人が免許証の発行年度を確認しないことに賭けました(笑)、ちなみにアルファロメオはミュンヘンでは借りることが出来ないみたいなのでRenault Megane Cabrioで挑戦。
・見事成功、そんなに皆細かくないよね、、ところが、カブリオレは11月から5ヶ月間貸していないとのこと。「だって冬だよ、、(受付のお兄さんは疑問符のついた表情でした)」それなら予約出来なくしとけよ!!
・借りずに帰ろうかと思いましたが、「Beetleあるよ」というお言葉、、ちょっと惹かれて(笑)、借りてしまいました。
・外車と言えばビートルでしょう(ミニよりも)。ランボルギーニとかは外車というよりスーパーカーの分類。
・「Benzin Motor?」、「ディーゼルだよ」、「えー、ガソリン車ないの?」、「ディーゼルの方が安いよ、」というわけで、なぜオープンか、なぜガソリン車かというのは理解してもらえることはなさそうです。
・ハンドルでけー、ルーフが高い!、コビトになったような気分
・ルーフ(ルームミラーの上)にも小物入れがある
・ダッシュボードが広い、寝ることが出来そうだ!
・後ろへ乗り込むとき、前のイスのお尻を載せる部分がガチャコンと前に動くのがおもしろいが、意外と後部座席は狭いし、低い、インテR並。もしや2+2?
・なんでエンジンが前にあるんだ??と真剣に悩みました。
・水温が低いことを示す青いマークが出る。水温計はない。あっても動かないんだからこの方がいい。
 でもオーバーヒートの時は赤い表示が出るのだろうか?
・土曜日は確かに5速、4500回転で199まで出たはずなんだが、、
・なぜか花を生ける水差しがある、、、タンポポらしき物がさしてあった
・大家さんには「Gut Auto!」と言われた、、前回Smartの時は「Klein Auto!」とか言って笑ってたのに、、
・ゴルフもそうだが、ゆるゆるのシフトレバーは何とかして欲しい、、
・個人的にはVW, Audi, BMWにある赤色LEDの表示が大嫌いなので、ないのがうれしい
・通年通行可のはずのFurkajochは通行止め、HPでは開通してるはずなのに、、でも悪あがきで閉鎖されている所まで行きました。除雪しとけよ!先行していた走り屋風の兄ちゃんも残念そうでした。
・すっかり峠は雪景色、、ノーマルタイヤだったのでちょっと、、
・初めて車の感想らしきページになった(笑)
(100ps, なぜにFF, 5MT, 1.9l diesel, 5338 km走行車、813 km走行、1人乗り最高速193(178)km/h)
(バックは押し込むタイプガソリンタンクは室内からボタンで)
※写真はFlexenpassにて、かなり汚れて塩まみれのビートル

16台目 Audi A4 Cabrio ★☆☆☆☆ SIXT オープンカー13台目 中央駅 週末3日間
Garching-(Timmels Joch 2474m (link), 積雪のため断念)-Obergulgl-Chur-Meaienfeld-Tusis(1泊)-(Spluegen 2113m)-(Maloja 1815m)-(Bernina 2328m)-(Livigno 2315m)-(P. d'Eira 2208m)-(Foscagno 2291m)-(Stilfser Joch, P. di Stelvio 2757m)-(Jaufen, Monte. Giovo 2094m)-(Brenner 1374m)-Muenchen
・ポルシェより、なんとしてもオペルを借りたい、中央駅でならなんとかなるかも、、、駄目でした。帰ってから見たらHPからOpel Astraが消えていた、、「Avis empfiehlt Opel」と言っているからAvisなら借りることが出来るかも、、
・Timmels Jochは料金所まで行ったのですが、冬タイヤじゃないと通れず、、断念。家から289km, 2時間40分もかけて来たのに、、有料道路ならちゃんと除雪しとけよ!でも失意の帰り道は素晴らしい景色を堪能しました(行きは逆光でした)。
・Timmelsまでは奇妙な名前の土地が続きます「Au、携帯?、金?」、「Obergulgl, Untergulgl, Hochgulgl、グルグル?」Soeldenではスキーのワールドカップが開催されていたらしい。
・しかたなく、西回りでスイスを目指すことに。今回はリヒテンシュタインからスイス入国
・アルプスの少女ハイジの村、マイエンフェルトに立ち寄りました。これで「ペーター」とかいう声は聞こえなくなるでしょう。
・Chur(ずーっと「チュアー」とか呼んでいたが、「クール」らしい)で宿を探しましたが、人が多すぎる、、都会はやめました。
・Spluegen峠スイス側ではむちゃくちゃ速いバンに追いかけられました。ブラインドコーナーでも果敢に追い越しをかけてくるのに戦意は喪失。ていうか、信号守れよ!しばらくして渋滞で詰まっていましたが、対向車を、、気にせず容赦なく追い越しをかける姿に「マクレー頑張れ」と、、なんであんなに急いでいたんだろうか。Spluegen峠イタリア側、、1回カーブで切り返しました、、、、
・国境からMaloja峠までは超高速ワインディングロード、、4速全開
・それにしても今回はよく国境検問を通りました、、6回。
・前回断念したイタリア最高峰ステルビオ峠は西から登りました、登りは詰まって約30分、トンネルは狭すぎるけど景色は素晴らしい!下りは景色を見ることもなく一心不乱に20分かかりました。とにかく1、2速はレッドゾーンまで回して、ABS効かせまくりでした、ひさびさに登り下りともよく回して大満足。ブレーキあやしくなったけど、、SAABといい、どうもくねくね道の時は4人乗りなのでいまいち、、、でもシーズンオフの峠は最高だ!
・今回はとにかくレッドゾーンまで回して、「V6吠えろ〜」とか、バロック風に「根性を見せて見ろ!」言ってアクセルを踏んでいた、、、まぬけ、、CDがついてないのが悪い。
・行きも凄い風だったが、帰りは電車が徐行運転するくらい凄い風だった。というわけで最高速は参考値。50センチもとばされるのは怖すぎ(低気圧ジャネット、183km/h、10年ぶりに襲った強風だったらしいです)。
・ウオッシャー液を出してワイパーが一度動き、止まってから、約5秒後再びワイパーが1回動き、拭き取るのは便利
・ウインカーレバーを押すと3回くらいカチカチ表示して自動的に消えるのは追い越しの時非常に便利。
(170ps, FF, 5MT, 2.4l, 15061 km走行車、1154 km走行、1人乗りクローズ時最高速>223(224)km/h)
(幌は全自動、バックはふつう、ガソリンタンクはロックと連動)
※写真はStilfser Jochにて, 無念のTimmels Joch の料金所にて

15台目 MB E240 ★☆☆☆☆ SIXT オープンカー12台目 週末3日間
Garching-Eurospeedway Lausitz-(車中1泊)-Garching
ユーロトラックレース最終戦を見にEuroSpeedwayに行くとき借りました。
・まず確認したのは、宿泊場所となるトランク。広い!!みんな!(限定5人)4人はいけるぞ!Cクラスも広かったが、、Sクラスではいったいどれだけの広さになるのだろう、、確認しなければ。そんなことのために借りる奴は世界広といえども私くらいだろう。
・しかし寒かった、10月に車中泊はやめた方がいいです。特に足が寒かった。ドイツの格安靴下なんて履くんじゃなかった。
・しかし、Cクラスは鎧を着ているようだったが、今回は巨大な船に乗っているような感じであった。
・加速しない、、180キロからは亀のようだ。でもオートマはスマートより大分マシであった。酔わなかった。
・キーを外すとハンドルが上がって降りやすいようになるのは便利だ。
・横Gを感じるとシートの腰パッドがふくらむのはやめて欲しい、、気持ち悪い。
・交通止めの中、エンジンを切ったのはいいのだが、再スタートするにはPに入れなければならないのを忘れていて、30秒くらい発進できませんでした。でもクラクションがならないのはさすがドイツ。すみません。
・後部座席も広い、天窓もある!
・外側のドアノブにスイッチが、ロックできるのは何故?
・ヘッドライトウオッシャー初体験
・クルーズコントロール、CD、リミッターと使えて楽チン、でも燃費は悪かった8km/lくらい。
・ようやくC, E, Sクラスの見分け方が分かりました。ヘッドライトだ!
Cクラスは本官さんの目、Eクラスは二つ目、Sクラスは流し目
・同じ金をだすなら断然BMWよりベンツだが(C class vs 3er, E class vs 5er, S class vs 7er)、これが600万円というのは無茶苦茶だ!300万てとこが妥当だと思う。600万円も出して日本で乗るのは正直言ってアホだ、、300万足してNSX買おう!だいたいシビックRより馬力がないんだぞ!!!!!!
(177ps, FR, 5AT, 2.6l, 16923 km走行車、1069 km走行、1人乗りクローズド時最高速220(228)km/h)
(サンルーフは全自動、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真はLausitzringすぐそばのサービスエリア(宿泊地)にて

14台目 MB SLK200K ★★★☆☆ オープンカー 11台目 SIXT 週末3日間
Garching-Hockenheimring-Muenchen
HockenheimにDTM最終戦を見に行くときに借りました。なんといってもVIP席!頼んだのはMB Eclass or BMW520
だったのに、、SLKになっちまった、本当ならば喜ぶべきなのだが、、寝れないじゃないか!!!
「SLKじゃやだ、大きいのがいい」と言ったら「何人?」「1人」「あららら、これでいいじゃない!」「うん、うん、羨ましいよ(他の客)」というわけで理解してもらえそうになかったので諦めました、、こっちはビートルだっていいのに、、
・前回との違いは色だけかな、、今回は黒、前回は銀色。
・行き帰りだけに使うとなると結構疲れる、、C180Kと違ってクルージングシステムが無かったし、CDは開かなかった。それにどうしても踏んでしまう、
・結局今回は一度もオープンにしなかった、、、しまった、、(閉まった)
・行きも帰りも土砂降り、、ドイツ人の運転の凄さを感じたければ大雨の日の夜アウトバーンを爆走しろ!と改めて感じました。
(163ps super charger, FR, 6MT, 2.0l, 21802 km走行車、809 km走行、1人乗りクローズド時最高速>200(223)km/h)
(幌は全自動、バックはレバーを引き上げるタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)

13台目 BMW 318d ☆☆☆☆☆ オープンカー10台目 SIXT 週末3日間
Garching-Lichtenschtein-Schloss Vaduz-(Wolfgang 1631m)-(Flueela 2383m)-(Ofen 2149m)-(Reschen 1504m)-(Finstermuenzpass 1188m)-Garching
9月も終わりだ! 今度こそオペルを借りたいぞ!でもSpeedstarじゃないAstraCabrio。
やはり、呪われていた、、なかった、、両親を接待するためにレンタルしたのにMX5じゃ3人乗れないじゃないか、、他のオペルも無かった、、内装がしょぼいBMW、しかもディーゼル、、、Limited Editionってどういう意味なのだろうか??
・両親がドイツに来たので、一日で5カ国(ドイツ、オーストリア、リヒテンシュタイン、イタリア)を漫遊する旅にでかけました。帰りは同じ道を通るのはイヤなので、比較的緩い未踏破の峠を選んで帰りましたが、時間がかかりました(私にとって一日10時間以上運転は普通だが、常人にとっては異常)。
・リヒテンシュタインでは女子大生の軍団に出会いました。バス2台満載でした。自分が日本人と判断されて道を聞かれたのでちょっとうれしかった。
・リヒテンシュタインでは入国記念スタンプを押す行列が出来ていました(EU統合で国境を越えてもパスポートにスタンプを押してくれなくなったので貴重なのかも)。私達は誰もいない時に行って、ドイツ語で軽快に会話した御陰でタダでスタンプをもらいました、これで2個目です。前回来たときも思ったけどいい国だ。
・リヒテンシュタインでは豪華な昼飯を食べました(realという店、素晴らしい!)、日頃のふりかけ生活が、、、
・帰り道にイタリア最高峰の峠道がすぐそばにあったのですが、ディーゼルじゃ、、しかも時間も遅いし、で残念ながら諦めて日替わりスープを飲んで帰ってきました。
(115psディーゼル, FR, 5MT, 2.0l, 16928 km走行車、875 km走行、最高時速203(204) km/h)
(サンルーフは全自動、バックは無理矢理左へ押し込むタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真には両親が写っています。山はすっかり雪景色でした(Flueela峠へ向かう途中、亀バス渋滞に巻き込まれて休憩中)。

12台目 Fiat Barcetta ★★☆☆☆ オープンカー9台目 Allround rental 週末3日間
Garching-(Brenner)-(Gardena, Groednerjoch 2121m)-(Campolongo 1875 m)-(Pordoijoch 2239 m)-(Karer, Costalunga 1753 m)-Garching
9月に出来れば峠に行きたい。イタリアか、はたまたスイスの東か、それともフランスと思っていたのだが、予報は3日間雨、、、でも「イタリアの空の下、イタリアのカブリオレで、イタリアの峠をフルオープンで走る!」為に出かけて正解。確かに雨はぱらぱら降っていたが、カッ!と晴れ間が覗くことがあり、さすが山を越えると天気が違う!でもインスブルックは大雨でした。
・ドロマイトを採取するのを忘れました、、せっかくドロミテに行ったのに、、
・「ピーナッツだ!」とずっと思っていたんだが、やはりそうだった(形のことです)。他に「おにぎりだ!」と思っているのはフォードKa。
・すっぽり感としてはいいかもしれない、Z3, MX5系列の車だ
・ドアノブが細い、、折れそうだ。
・運転席側のドアカギは外から閉まらず、ワイパーの動きはぎこちないし、ウオッシャー液は出ないし、クラクションは鳴らないし、左のスピーカーは鳴らないし、トリップメーターは動かない、パワーウインドーは高速走行中は中途半端にしか閉まらない、鍵穴が壊れていてトランクのロックは出来ない、ボンネットのロックは不十分と中古車情報満載。
 特にボンネットは走行中、停車中、何人もの人に指摘されました、こういうことは親切だドイツ!!
・加速はしょぼい、、が、それは全く関係ないでしょう。
(131ps, FF, 5MT, 1.8l, 53227 km走行車、814 km走行、クローズド時最高速210 (200)km/h)
(幌は全手動、バックはふつう、ガソリンタンクカバーは開いたまま、フューエルキャップにカギあり)
※写真は今すんでいるアパートの前、もちろん駐車スペースは公共でタダ!

11台目 MCC Smart Cabrio & pulse ☆☆☆☆☆ オープンカー8台目 SIXT 1日!
 ラッキー、カブリオレだ!!「カブリオレよ!」と言ったフロントのお姉さんもうれしそうだった。ボディ横にでかでかとレンタカー会社の宣伝が書いてあるが、、
 ・一応マニュアルモード付きの6速オートマ。でも、ハンドルはセンターが出てないし、アクセル、シフトと全く同期していないかのような加速の遅れ、シフトチェンジの際の脱力感、アクセルを踏んでから一旦減速、、加速、これらの違和感に久しぶりに自分の運転で酔いそうになりました、、オートマ大嫌い、、これはたちの悪いおもちゃです、、
 ・スピードメーターが140kmで停止、一応回転は上がっているようなんだが、、最高速不明。
 ・空港への荷物運びのために借りたのですが、あまりにもいい天気、なので説明書を見ながらフルオープンにして以前自転車で行ったBMWのテストコースにリベンジに行きました。テストコースは大きな湖の脇にあり、すだれで目隠ししてあるのでよく見えないのですが、この巨大な扇風機の脇はさすがにすだれはありません。
(61ps turbo?, MR?, 6AT!, 0.6l, 13935 km走行車、110 km走行、最高速>140(135)km/h)
(幌は全自動、ピラーを外すのは手動、バックはふつう、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真はBMWのテストコース脇にて

● MCC Smart Crossblade ★★☆☆☆ 座っただけ
 日本で話題になっているかどうかは分からないが、まず、こんなのが売っているということに驚いて、
さらに市内を走っているのを見て二度驚いた、おかしな車である。ベルリンのショールームでとりあえず
座ってきました。でもヘルメットかぶらずに走って大丈夫なのか??売れてるのか?
 スマートのロードスターも発売されるが、これは大売れするに違いない。
※写真はベルリンのショールームにて

10台目 MB C180 Kompressor ★☆☆☆☆ オープンカー7台目 SIXT 1週間
 Garching-Nuerburgring-Maastricht(オランダ)-Verviers(ベルギー)-Spa(ベルギー)-Spa・Francorchamp Circuit-Garching
 ・ドイツに来てから2回目の休暇をとりました(1日)
 ・ホッケンハイムで走り、FIA-GT耐久を見にスパまで行くときに借りましたが、前者は雨のためパスして仕事してました
 ・頼んだのは寝れるように夏特別価格のBMW 3er or Audi A4でしたが、C180になってしまった。でも最新モデル!!
 ・でも、なんだか、重いぞ、この車。まるで重たい鎧を付けて運転しているようだ、、、でも内装や装備はBMWより遙かに素晴らしい。それに日本にも出ていない最新モデルだ!
 ・でも哀れ、アウトバーンにてフロントガラスに石が当たってヒビが、、2100 kmしか走っていないのに傷物になってしまいました
 ・途中なのでニュルブルクリンクに寄ってきました、DTMのフリー走行中でした。
 ・今回も一日の走行距離記録を更新しました、916 km、さすがに疲れた。
 ・SLKでは不明だったクルーズコントロール、スピードリミッター、CDの出し方!をマスターして、楽チン運転してました
 ・帰りは土砂降り、ただでさえ夜になるとアウトバーンで車線も不確かなのに、、、、あんた達、、
 ・師匠(先導車)を次々と乗り換えて走っていましたが、、置いて行かれる、、、ふと速度計を見ると限界速度になっていたので、さすがに師匠のレベルを3ランクぐらい落として帰りました。あんた達すごすぎ。
 ・アウトバーン9号は8号と違って夜中(20-06)が速度規制です
 ・後部座席のお尻を載せる部分が前に持ち上がり、空いた透き間に背もたれの部分が収まる、というわけで
 後部座席の部分とトランクの部分はほとんどフラットになるので寝やすかった、結局車中で2泊しました。うまいベルギーの黒ビールのため熟睡出来ました。
 ・後部座席のヘッドレストがボタン一つで畳まれて後方視界はばっちり、素晴らしい機能だ。
(143ps super charger, FR, 6MT, 1.8l, 1990 km走行車、1770 km走行、最高速>220(223)km/h)
(サンルーフは全自動、バックはレバーを引き上げるタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真はニュルブルクリンクオールドコースの駐車場にて。見えているのは最後のストレート。

9台目 VW Golf 1.4 ☆☆☆☆☆ SIXT 週末3日
 Garching-Hockenheimring-Garching
 ・F1ドイツグランプリを見にホッケンハイムまで行くときに借りました。
 頼んだのはエアコン付き最低クラス、Opel Astra。でもオペルを借りようとすると他のになるらしい
 で、タイプは違うけど、またゴルフか〜〜〜最悪、、、(z.B. TT roadstar, VW Golf, BMW316, 今回)
 ・ほとんどアウトバーンだけを走るって言うのに、、75馬力、、最悪、、亀、亀、亀、亀
 ・8台目で乗った316tiに余裕で抜かされた、、、、訂正:BMW316tiはこれより格段いいです
 ・利点は20km/h制限のところでも、制限速度をきっちり正確に守って走れることかな、、、
 ・でも延々と床まで踏んでいられるので思ったより最高速が出ました
 ・帰り道ぼーっとしてたら、なんと50km以上も道を間違えて走っていた、、往復100km恐るべしアウトバーン。お間抜けな私。
 ・5速全開、車検証の速度限界以上で走っていたのに燃費11km/h。こんな亀車でもドイツ車はやっぱり凄い。
(75 ps, FF, 5MT, 1.4l, 4034 km走行車、822km走行、最高時速182(171)km/h)
(バックはレバーを押し込むタイプ、ガソリンタンクは室内からボタンで)

8台目 BMW316ti ★☆☆☆☆ オープンカー6台目 SIXT 1日
 Garching-Burg Hochenzollern(link)-Schloss Neuschwenschtein-Garching
 ・ドイツに来てから初めて休暇(1日)をとりました。
 ・後輩の接待(笑)に使おうとOpel Astra Cabrioを予約したのだが、やはりOpelとは相性が悪く、、ごめん、無いわだって
 ・ハッキリ言って遅い、最低グレードだからだけど、でもあれだけ回して走って燃費が11km/lってのは正直凄すぎる
  しょぼいけど、ドイツ車って凄い、基本的にアウトバーンを走ることを考えている、、それに日本では最新モデルだ!
 でも本当に内装のしょぼさ、ディスプレイのしょぼさはなんとかならないのか、バイエルン自動車製作工場よ!
 ・例のバルブトロニック、違いは、、正直言って分かりませんでした。でもエンジンを掛けたとき、一瞬ディーゼルか?と思った、、
 ・この車は2万euro、120円で計算すると240万円、日本だと300万円、、、日本車は最高だ、バンザイ!!
 ・今回は一日の走行距離の最長不倒記録でした、疲れた
 ・オープンカーではないが、サンルーフでした、、全開に出来るのでオープン認定(笑)
 ・今回の目的は城廻りでした。ノイシュバンシュタイン2回目。ホーエンツォーレルン城は堅牢でした。こんなところで日本の小学生の団体に会いました!
(115ps, FR, 5MT, 1.8l, 16278 km走行車、891 km走行、2人乗りクローズド時最高時速200(201) km/h)
(サンルーフは全自動、バックは無理矢理左へ押し込むタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真は新しいアパートの前で撮りました(ウソ)

7台目 VW Golf TDI ☆☆☆☆☆ SIXT 中央駅 週末3日間
 Muenchen-Freising-Feucht(2泊)-Norisring-Dietersheim(1泊)-Muenchen
 ・引っ越しとDTM観戦を兼ねて借りました。さすが週末、街中のオフィスでは借りることが出来ませんでした
 ・せっかく重複しないように違うクラスを頼んだのに、、またゴルフか、、がっかり、、
 でもTDIってなんだろう?いいグレードかな?と期待しつつキーを捻って
 「ディーゼルじゃねぇか!!」このドボドボ音、へなへなと崩れ落ちる希望。
 でも引っ越し用だからいいか。それに同じ車を借りないという精神は守られたし、、
 ・坂では200キロ出たが、、苦しい
 ・Norisringに行くだけなら電車の方が断然便利で安い。失敗した、、
(100ps, FF, 5MT, 1.9l diesel, 10365 km走行車、457 km走行、最高時速192(188) km/h)
(バックはレバーを押し込むタイプ、ガソリンタンクは室内からボタンで)

6台目 Mazda MX5 ★★☆☆☆ オープンカー5台目 SIXT 週末3日間
 Muenchen-(Oberalp 2044m)-(Susten 2224m)-Innertrirchen(1泊)-(Grimsel 2165m)-(Furuka 2431 m)-(St. Gottard 2108 m)-(Nufenen 2478 m)-Zermatt(1泊)-Gornergrat-KleineMatterhorn-(Simplon 2006)-(St. Bernadino 高速道路)-Muenchen
 ・今回のオファーはAudi TT CoupeかMX5でしたが、当然オープンをチョイス。でもクーラーが効かないことに気づいて大分後悔しました
 ・今回は念願であったスイスの中央に位置する峠を全て走破しました!凄いぞ!感動した!
 ・初日は峠2つでしたが、雨雲と追いかけっこしてました、雨が降る度に幌を閉めてました
 ・2日目メインの峠4つを一筆書きで走破し、時間が余ったのでマッターホルンを見に行きました
 ・マッターホルンには雲がかかっていたのでGornergratを見てから宿泊することにし、翌日早朝一番で展望台に登りました(KleineMatterhornの展望台には一番乗りでした、雲一つない快晴!!Wunderbar!!)ただし、半袖を着ていたのは私1人、寒かった。
 ・帰りはシンプロン峠を通りたくてイタリア経由で帰りましたがえらく時間がかかりました(7.5hr)。今回は結局イタリアには一歩も足をおろしませんでした、、
 ・今回はスイス国境を4回通過したのですが、一回もチェックなし、暑かったからか???
 ・幌をあけて乗り込んだ感じは一番スポーツカーと言う感じがしました、Z3と同じくらい。街中でも1、2速はよかった。しかし、一旦アウトバーンに乗ると全く加速しない、、、、もちろん、そんな些細なことはこの車の価値を大きく下げるものではないが、、VW Poloにも抜かれる始末、、しかし、あのPolo何者?
 ・ミッションの辺り?とにかくフロアトンネルが凄く熱かった、、
 ・マツダロードスターが世界中で愛されている理由が分かりました。値段も手頃だし、断然いい車です。
(110ps , FR, 5MT, 1.6l, 3080 km走行車、1216 km走行、1人乗りクローズ時最高速190km(191)/h)
(幌は全手動、バックは日本式、ガソリンタンクは室内からボタンで)
※写真はNufenen峠にて

5台目 Audi TT Roadstar  ★★★☆☆ オープンカー4台目 SIXT 週末3日間
 Muenchen-Freising-Muenchen, Muenchen-職場-Muenchen、Muenchen-(Scharnitz 955m)-(Seefelder Sattel 1185m)-(Brenner 1374m)-Borenzo(Italia)-Muenchen
 ・今回はOpelを頼んだんですが、配車の関係でTTロードスターに!!しかも走行距離9キロのバリバリの新車!!!
 ・今回は雨でした、お腹も痛く、遠出するのはやめて近場に行きました、イイ車なんだけど
 ・ Freisingには世界最古のビール醸造所があります
 ・Brenner峠を越えてイタリア入国、しかし、山には厚い雲が、、峠に行くのはやめて素直に帰ってきました
 ・イタリアの地に足をおろしたのはわずか10分でした、、
 ・帰りはInnsbruckで土砂降り、、、帰ってきたら快晴、、、トホホホ
 ・イタリアの料金所では大渋滞、3キロくらい渋滞してました
 ・トランク広い、デザインしているぞ!という感じの車でした
 ・風の巻き込みは一番少ないような気がします
(150ps turbo, FF, 5MT, 1.8l, 9 km走行車、785 km走行、2人乗りクローズ時最高速218(214)km/h)
(幌はロックを外してからは自動、バックはレバーを押し込むタイプ、ガソリンタンクは室内からボタンで)
※写真は職場の裏手にて

4台目 MB SLK200  ★★★☆☆ オープンカー3台目 SIXT 週末3日間
 Muenchen-Bregenz-Vaduz(リヒテンシュタイン)-(Klausen 1948 m)-Buerglen(1泊)-Andermatt-Luzern-Meiringen-Ringgenberg(1泊)-Jungfraujoch-Grindelwald-(Bruenig 1008 m)-Muenchen
 ・今回はたくさんの街をまわりました、リヒテンシュタインではスタンプを押してもらっただけだったけど、、
 ・Susten(途中まで行きました), Furuka峠はまだ閉鎖されていました、St. Gottard, Oberalp峠は半分だけいきました
 ・Klausen峠は素晴らしかった、景色は一番かもしれない。もう一度堪能したいなぁ、、
 ・シャーロックホームズの最後の場所、Reichenbach滝は素晴らしかった、が頂上までは時間切れ、体力切れでいきませんでした。
 ・さすがベンツ、なかなかよかった。幌は全自動だし、加速もイイし、夜中のアウトバーンは怖いけど
 ・格好もいいし、でも割り切りが必要。オープンにするときはトランクめちゃくちゃ狭い!
 ・でも31000euroか、、、値段と性能を考えると、、合わない、、
 ・今回は道路封鎖、渋滞に数多く出会い、けっこうはまりました
 ・3日とも快晴!同乗者の善行の御陰です!ユングフラウヨッホも雲一つない快晴で最高でした!!!
 ・とにかく日本の観光客の方が多い!ここでだけはJCB カードも使えます(笑)
 ・スイスはとにかく日本車ばかりでした
(163ps super charger, FR, 6MT, 2.0l, 8925 km走行車、1159 km走行、2人乗りオープン時最高速230(223)km/h)
(幌は全自動、バックはレバーを引き上げるタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真はOberalp峠にて

3台目 SAAB 9-3 cabrio  ★☆☆☆☆ オープンカー2台目 SIXT 週末3日間
 Muenchen-Disentis(1泊)-(Lukmanier 1914m)-(San Bernardino 2065 m)- (Julier 2284 m)-Zerenz(1泊)-Fern(1216 m)-Muenchen
 ・ついに念願が叶い、スイスの峠道をオープンカーで走ることが出来ました!!
  でもスイス入国の際に50キロ以上迷った、、いつもどうりだけど、、
 ・Audi A4 Cabrioを頼んだんですが、同じクラスのSAABになってしまいました。残念。
 ・ハンドルがでかい、、、膝掛けが欲しい、、が、自動で出入りする幌はおもしろい!
 ・1人だったので初めはスキール音を出しながら走っていたんですが、箱根の七曲がりの凄いのが5分も続くと
 さすがに飽きます、疲れます、そしてゆっくり走ります
 ・峠の登りは晴れ、下りは土砂降り、、でした、、
 ・途中で出会った年輩のご夫婦の乗っていたエリーゼ、、、欲しい、、、やっぱり車は軽くなきゃ!!
 ・ターボがついているはずなんですが、、
(150ps turbo, FF, 5MT, 2.0l, 9704 km走行車、987km走行、オープン時最高速205(210)km/h)
(幌はロックを外してからは自動、バックはレバーについている傘を引き上げるタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動、バックに入れないとカギは取れません!)
※写真はSan Bernardinoにて

2台目 BMW Z3  ★★☆☆☆ オープンカー1台目 SIXT  週末3日間
 Muenchen-(Grossglockner山岳道路 link 2503m)-Heiligenblut-Lienz(1泊)-Burg Hochosterwitz(link)-(Perchaner Sattel 995m)-(Iselsbergpass 1204m)-(Hohentanern 1265m)-Trieben(1泊)-(Poetschenhoehe 992m)-St.Wolfgang(SL)-Muenchen
 ・Audi TT Roadstarを頼んだんですが、同じクラスのZ3になってしまいました。残念。
 ・乗り込んだときはルーフも低いし、狭いし、感じはスポーツカーという感じだったんだけど、遅い、、、
 ・山岳道路は料金が高い!(26 euro)けど絶景でした。でも頭が痛くなった、、
 ・山岳道路でオープンにしていてかなり日焼けしました。
 ・F1のオーストリアGPと重なってしまい、2日目は宿を見つけるのに苦労しました
 ・人知らぬ小さな湖でも絵に描いたように美しいです
 ・帰り道にアプト式のSLに乗ってきました
 ・そういえば初めてのFRでした、FFでのブレーキングドリフトと違い、遅くても出来るパワースライド?も楽しい
 ・休憩をとらず延々と走るのに同乗者は呆れ気味でした、、皆そうなんだけど、
(118ps, FR, 5MT, 1.9l, 11092 km走行車、1097km走行、オープン時最高速185(196)km/h)
(幌は全手動、バックは無理矢理左へ押し込むタイプ、ガソリンタンクはドアロックと連動)
※写真はGrossglocknerの下り道にて

1台目 VolksWagen Golf 1.6 ☆☆☆☆☆ Aivs 飛行場 イースター休暇4日間 267.96 euro
 Muenchen-Mayen(2泊)-Nuerburgring-Trier-Luxemburg(1泊)-Hockenheimring-Muenchen
 ・イースター休暇を利用してニュルブルクリンクを走ってきました。最高でした。
  「ニュルブルクリンクには全てがある」伝説は本当でした。
  とにかく、奈落の底へと続くかのような下りはしびれます。
 ・さすがに年間パス(560euro)は購入を断念しました。もっと近くに住んでいれば間違いなく買ったのですが
 ・BMWのM5での同乗走行(Ring-Taxi)は年内予約一杯だそうです!
 ・素人の走行会なのに観客はたくさんいました、見るのも楽しい。
 ・ルクセンブルクへは20万分の一の地図だけで突入し、散々迷いました。おかげで旧市街の地理には大分詳しくなりました。
 もう車で大都市に入るのは勘弁です。
 ・ホッケンハイムではただ(本来は入場禁止)でパドックまで進入し、ルノーとロータスの走行会を見てきました。
 ・ちなみにグランドスタンドでは入場料4euroとられました。
 ・ホッケンハイムは本当に住宅街のすぐ横にありました。
 ・アウトバーンでのこの車の巡航スピードは160km/hが妥当です。
(??ps, FF, 5MT, 1.6l, 7223km走行車、1880km走行、最高時速200km/h)
(バックはレバーを押し込むタイプ、ガソリンタンクは室内からボタンで)
※写真はMayenにむかう途中で

製造元不明 ☆☆☆☆☆ チャリンコ
 プジョーチャリはあっけなくパンク。代わりに貸してもらったやつも一日でパンク。そして3代目はこれ。パンク修理したのなんて高校以来だぞ!かごがあるので買い物にとても便利。でも、盗まれてしまいました。
プジョー ☆☆☆☆☆ チャリンコ
 とりあえずの愛車は借り物のプジョー製のチャリンコです。ぼろぼろだけど。
私の前はフランス人の学生が乗っていたらしいが、サドルがめちゃくちゃ高いぞ!